-
放送時間
ベイコム12ch
土・日 13:30~
<毎月第4土曜日 更新>
壮観劇場
全国のケーブルテレビ局が、日本各地の壮観な情景を高品質でお届けするドキュメンタリー番組。これまで見たことのない映像美の世界へ誘います。 ナレーター高川裕也
12/23~放送 「魂揺さぶる!播州の秋祭り」
古代ローマの野外劇場のような、すり鉢状の桟敷に観衆が集う。
播州の秋を勇壮に彩る「灘のけんかまつり」。
舞台上には匠の彫刻を施し、煌びやかな飾り金具を纏った豪華絢爛な祭り屋台が荒々しく練り競う。
飛び交う怒号と力声…そこにみえるのは圧倒的な“群衆の美”だ。
制作:姫路ケーブルテレビ
11/25~放送 「幻の橋 タウシュベツ川橋梁」
“神々が遊ぶ庭”と呼ばれる大雪山国立公園。
麓にあるタウシュベツ川橋梁は、季節によって湖面の水位が変わり、その姿が見え隠れするため「幻の橋」と呼ばれている。
長く人々を支えてきたこの橋は厳寒期、湖水が凍結による膨張と解凍を繰り返し、年々朽ち果ててきている。
制作:帯広シティーケーブル
10/29~放送 「色彩の丘 コキアとネモフィラ」
国営ひたち海浜公園「みはらしの丘」(茨城県)。
春はネモフィラが彩り、空・海・丘の3つの青が一つにとけあう。
また、夏から秋にかけてはコキアが緑~赤~黄金色へと移りゆく。
四季を通じて、花と緑の職人たちが織りなす美しい風景が人々を魅了する。
その景観の秘密に迫る。
制作: JWAY

