• 放送時間

    ベイコム12ch
    木・日 13:30~

    <毎月第4日曜日 更新>

壮観劇場

全国のケーブルテレビ局が、日本各地の壮観な情景を高品質でお届けするドキュメンタリー番組。これまで見たことのない映像美の世界へ誘います。 ナレーター高川裕也

3/23~放送「梵鐘…癒しの響き」

江戸時代中期、現在の富山県高岡市に創業した老子製作所は寺院に吊るす鐘「梵鐘」の国内シェア6割以上を誇る。
大型梵鐘の製作に密着し、心を落ち着かせる梵鐘独特の響きに注目する。
また現代の生活様式にあわせて商品化された仏具「おりん」も紹介し、生活の中に広がる音風景を伝える。
心を癒すサウンドドキュメント“音の壮観劇場”です。

制作:高岡ケーブルネットワーク



2/23~放送「富士山の恵み 水と信仰」

富士山は、その心打つ情景に留まらず、人々の生活に大いなる恵みを与えている。
美しい湧水は飲料水、魚の養殖、農工業用水、酒造りなどに使用される他、地域の宝とされる原風景を作り出してきた。
また、古来より聖なる山として奉られた霊峰には、様々な信仰の形が残されている。
溶岩洞窟の風景と共に、時代ごとに刻まれる人々の想いに迫る。

制作:TOKAIケーブルネットワーク



1/26~放送「東京湾アクアライン」

東京湾を横断する全長15kmの東京湾アクアライン。
木更津側から5kmが海上の橋梁、川崎側から10kmが海底トンネルだ。
番組では90mの高所で行われる点検作業や海の上に浮かぶ「風の塔」にも潜入!
パーキングエリア「海ほたる」や全長4.4kmの大橋梁のドローン映像も必見。
首都圏を支える巨大建造物の全貌に迫る。

制作:広域高速ネット二九六